9月になりました。暑さも少しづつ和らいで秋の風を感じるようになりました。
始まりの会では、日にち、曜日、季節や天気をみんなで確認します。
9月になり、季節を「秋」に変えると「変わってる~」「りんごととんぼと葉っぱ~」と絵カードをみた子どもたちは、変化に気づき口々に教えてくれます。
今回はムーブメントの様子をお伝えします。
幼稚園、保育園などでも運動会の練習が始まっている頃です。ムーブメントでも玉入れや大玉ころがし・綱引きなど、幼稚園や保育園で馴染みのある活動を取り入れています。
【大玉ころがし】
大きなバランスボールを手で押して転がします。
平均台の1本橋の上や、ジグザグの道をボールを押し進み、一周まわったら次の友だちとタッチ交代です。
近付きすぎると手や足がボールにぶつかりつまずいたり、力が強いとボールが先へ転がったりします。
ボールを押す時に目でボールとの距離をはかりながら手で力加減をして進むという手と目の協調運動(協応運動)をしています。
【綱引き】
赤チーム青チームに別れてロープを引っ張ります。
ロープを引っ張れるようにしっかり握れたら先生の合図を待って「よーい・・どん!」の合図で引っ張ります。
体は前を向き、後ろへ引っ張るというのが難しい時もあるようで、どっちへ引っ張ったらいいかわからなくなる時もあるようです。先生が子どもの手を上から握って一緒に引っ張り、「引っ張る」という感覚を感じられるようにしたり、後ろから引っ張りどっちに引っ張ったらいいか感じられるようにしています。
自分が力を入れて引っ張ることでロープが動き、相手が動く・近づいてくるということを感じられるように声かけやサポートをしています。
力が均衡してなかなか終われそうにない時は「10・9・8・・・1・0!」と10秒カウントします。「どっちも強いね~!」と声をかけるとにこにこ顔で「もう1回!」という子どもたち。
季節の変わり目や運動会の練習などで生活リズムがかわり体調が崩すこともあると思います。しっかり食べて、しっかり寝て体調を整えて元気にみつばちへきてくださいね♪
書き込み者:四元(yotsumoto)