避難訓練しました!

今週は療育の時間に避難訓練をしました。

 

みんなでかくれんぼしている間にサイレンが!

 

 

さあ!みんな逃げてー!

 

 

みんな真面目に集中して参加したよ(^▽^)/

 

 

第3回たんぽぽ夏祭り

8月11日(土)スワンホールにて、こども療育センター主催の「たんぽぽ夏祭り」を開催しました。
たくさんの方にご来場いただきまして、ありがとうございました!

DSC09919

 

 

毎年先生たちは「喜んでくれるかな?」「どうしたらもっと楽しいだろう?」
「ママとパパと一緒にできるかな?」など、ワクワクしながら準備を楽しませてもらってます♪

 

 

さて、準備ができ、打ち合わせ後、いつもの・・・
「エイ、エイ、オオー!!!」

DSC09792

 

 

 

受付で名前を伝えると、“ひまわりカード”がもらえます。
カードをもらったら、スタート!
さあ、どこから行こうかな~

DSC09898

 

 

【お菓子つかみ】
カップをもらい、トング、またはお玉のどちらかを選び、
フタが閉まるまで、好きなお菓子を選んだ道具を使ってカップに詰めます。

自分で選択する!自己選択することも大切です。
お玉は手首の操作性、トングは掴む時の力加減、そして、目と手の協応がねらいに入っています。
みんな上手に山盛り入れてました~^^
お約束は、会場内では食べないこと!

DSC09915 DSC09869

 

 

 

【射的】
ビーンズバック、割りばし鉄砲、空気砲の中から選んで、的をねらいます。
割りばし鉄砲、空気砲は指先を使います。
ねらいを定めるのが難しかったかな?

DSC09787DSC09842 DSC09922

 

 

【宝探し】
迷路を通ってスイカの種や砂浜の意思の中からヒントが書いてある紙を摘まみだします。
先生紹介コーナーのパネルの中から該当する先生を親子で探し当てます。

 

指先で紙を摘まんで・・・

DSC09791  DSC09912

 

漢字も使われているので、パパやママに聞きながら、先生を探し当てていました。

DSC09790 DSC09802

 

迷路はこどもたちにとっても人気で、「迷路もう一回やりたい」「3つ全部行けたで!」と
報告しにきてくれる子もいました^^

DSC09821

 

 

 

【工作】
親子で「くるくるレインボー」を作り、作ったおもちゃで遊びます。
ひとりで作るのはちょーっと難しかったかな~
パパやママに手伝ってもらいながら作っていました。

DSC09789 DSC09804 DSC09809

 

 

【自由遊び】
昨年好評だった魚釣りと、今年はブロック遊びが追加され、周りの椅子をサークル及び、
休憩場所として利用していただけるよう椅子を用意しました。

高く積み上げたり、トンネルやお家を作ったり。

DSC09788 DSC09834

 

 

【子育て相談】
今年新しくできたコーナーです。
入口から入って、すぐ右にありましたが、皆さんお気づきでしたか??

DSC09890 DSC09889

 

 

来年も楽しいんでいただけるよう、職員一同準備してお待ちしています^^

607-0

 

投稿者:望月

 

 

お礼( 深謝m(_ _)m )

以前ご紹介しました『リタリコ発達ナビ』で、当センターのページから、
ご利用者さまの声を届けていただきました!!

暖かいコメントをただいて、スタッフ全員感動していました。
嬉し過ぎて涙(感涙)。本当にありがとうございました。
心から深謝申し上げます。

コメントをくださった方には、レスが大変遅くなりましたことお詫び申し上げます。
申し訳ございませんでした。
おそばせながら返事をさせてもらいましたので、よろしければ併せてご覧ください。

→→→コチラ

平成30年度 こども療育センター たんぽぽAi 事業所説明会

2/22(木) 親御さん向けに、「たんぽぽAi」のみの事業所説明会を開催致しました。

 

 

現在ご利用頂いている方や、4月から利用される方、そして、4月から年長で「たんぽぽ」の利用を継続し、   31年度4月以降のために、たんぽぽAiの説明会に出席して下さった方もいらっしゃいました。

 

 

説明会では、こども療育センターの理念から始まり、たんぽぽAiの目標、療育内容、具体的な活動を、利用されている子どもたちの日頃の様子がわかる写真を交えながらお伝えしました。

 

 

「へぇ~」と親御さんの声もチラホラ…

 

 

事業所説明会の終わりには、「生きる力」についてプチ講座もあり、盛り沢山の事業所説明会となりました。

 

 

利用される親御さん&子どもたちが、安心して利用できるよう、今後も全員が意識高く、一貫した療育を提供できるよう尽力してまいります。

 
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

AI1  Ai

 

 

 

ハロウィンパーティー♪

10月25日(水)~31日(火)の集団Aiトレで、ハロウィンパーティーをしました(*^^*)

「季節感を味わう楽しむ」・「前庭覚、固有受容感覚、触覚を高める活動を通して身体づくりを行う」・「達成感を味わう」が目的です☆

 

最初にお菓子を入れるパンプキンカップを作りました☆

直線を切る、両面テープを剥がす、貼り付ける等、手先の微細運動です!(^^)!

目や鼻、口も貼って、それぞれのパンプキンができました♪

出来上がったそれぞれの顔の表情の違いも楽しみました☆

 

そして、感覚運動に取り組みながらお菓子をゲットしていきます!!!

 

 

DSCN9785

まず、「伸びる」運動です。1~8の好きな番号をジャンプをして取ります。

 

 

 

 

DSCN9783

そして、同じ番号のところのお菓子を、口だけで取ります。

かがんでみたり、つま先で伸びてみたりと空間把握につながります。

 

 

 

 

DSCN9787

今度はお玉の上にパンプキンカップをのせて、カップを落とさないようにゴムバンドをまたぎ、そして緑の一本線の上を歩きます。協調運動で、固有受容感覚を高めます。

 

 

 

 

DSCN9765

その後は、ゼラチンの中にあるピン球の目玉を手で探して取ります!寒天の感覚や冷たさを体感しました。これは、触覚の統合につながります。

 

 

 

 

DSCN9775

最後は、妖精⁉から一人一人に問題です(*^^*)

「秘密の箱」が用意され、妖精が提示した形と同じ形を「秘密の箱」から手の触覚だけで探します。視覚と触覚を同時に使い、実は手の中で形を探ることで筋肉から伝わる情報を脳に伝達し固有受容感覚も養われ、さまざまな感覚の統合につながります。

みんな大正解!(^^)!全員大喜びです♬

 

活動を楽しみ、お菓子もゲットし、笑顔いっぱいの子どもたち(*^^*)

ハロウインを身体いっぱいに満喫しました!(^^)!

 

投稿者:奥田

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休みプログラム☆パート2

あっという間に夏が過ぎ、秋が着々と深まってきました。 夏休みにも、たくさんの成長を見せてくれた子どもたち☆ 遅くなりましたが、夏休みプログラムの後半の様子をお伝えします!

 

★キッズプラザ★ 「遊んで学べる こどものための 博物館」のキッズプラザへ行きました!その通り、自然や化学、文化、社会、そして身体づくりを笑顔いっぱいでたくさん味わいました。

IMG_0479              image1

IMG_3999             image12

 

 

 

★親子プログラム(ラーメン博物館&五月山動物園)★

親子で力を合わせてのチキンラーメン作り!お味はとても美味しく、格別だったようです(*^^*)

日本で2番目に小さい動物園の五月山動物園では、ウォンバットも見ました!アスレチックでも、汗をいっぱいかいて楽しみました♪

DSCN8930 DSCN8972    IMG_3868  IMG_3858

 

 

 

★伊丹市立こども文化科学館&スカイパーク★

科学館では、恐竜の記憶のプラネタリウムや3Ⅾを観ました。大喜びのこどもたち!(^^)!

スカイパークでも、大きなアスレチックを思う存分楽しみました♪

DSCN9166  IMG_4095

IMG_4099        IMG_4103

 

 

 

★カレー作り★

今年も大人気のカレー作り!買い物に行くことから行いました。メモ係、電卓係、カゴ係、支払い係、それぞれの役割を決め、みんな責任をもって自分の役割を果たしていました(*^^*)Aiに戻ってからは、野菜の皮むきから始まり、切る、炒める、混ぜる、よそうをみんな一人で行いました。とっても美味しいカレーができ、お鍋が空っぽになりました!

DSCN8792 DSCN9134

DSCN8727DSCN8740

 

 

 

★工芸センター★

工芸センターの先生に教えていただきながら、ステンシルをしました。白い布やTシャツ、布カバンにステンシルで模様をつけていきました。素敵な素敵なオリジナル作品ができました!!!

DSCN9233 DSCN9288

 

DSCN9256DSCN9253

 

 夏休みの活動を通しても、たくさんの笑顔と成長をみせてくれた子どもたち!(^^)!

体験すること、経験することはとても大切ですね!

これからも楽し学べる活動を、どんどん行っていきたいと思います!

 

 

第二回 たんぽぽ夏祭り!!

7月29日(土)スワンホールにて、夏祭りを開催しました。
今年もたくさんお越しいただき、ありがとうございました。

 

 

夏祭りの様子をご紹介します!
DSC_1847

 

 

 

 

DSC_1835 DSC03571 DSC_1837
「去年どうしたっけ?」「もっと右!」「目印あった方が子どもたちわかりやすいよね~」
などなど、 先生たちは準備からとっても楽しんでいました^^

 

 

 

たんぽぽ・みつばち・Aiの先生たちは、準備万端!気合十分!!

 

 

 

DSC03573 DSC03575 DSC03576
打ち合わせ後、恒例の(2回目ですが^^) 輪になって、エイ、エイ、オ~~~!

 

 

 

今年もたくさんのブースを準備しました!

DSC03577
まず、受付で子どもたちは自分の名前を言います。
スイカのスタンプカードをもらって、スタート!!

 

 

 

 

ブースのご紹介♪
一つ目は、「ようかいをたおせ」

DSC03546 DSC03547
ルール:線からスタートし、蹴り倒す! 組み立てて元に戻します。

 

 

DSC03584 DSC03585 DSC_1892 DSC03622

歩幅を合わせて、蹴るのも難しいんです。
絵に合わせて箱を上へ積み重ねていきます。
どんな絵だったかなぁ~?長い首がつながってるかなぁ~?

 

 

 

 

二つ目は「ストラックアウト」

DSC03565 DSC03561
ルール:的をよ~く見て、線から出ないように、ビーンズバッグを「エイッ!」と投げ当てます。

 

 

DSC03624 DSC_1862 DSC03594
身体の操作性(使い方)がぎこちなかったり、腕を上から振り下ろすことが難しかったり、課題が見える子もいます。
たんぽぽでは「できた!」と達成感を味わってもらうことを大切にしています。
なので、線から前へ出てもOK☆

 

 

 

 

 

三つ目は「あめつかみ」
DSC03560  DSC03578 DSC03627 DSC03608

ルール:お玉やトングを使って、紙コップに入れます。蓋が閉まればOK!
お玉は手首の操作性、トングは掴む時の力加減、そして、目と手の協応がねらいに入っています。
みんな上手に山盛り入れてました~^^

 

 

 

 

 

 

 

四つ目は「こうさく」
DSC03555 DSC03556 DSC_1873
ルール:工作の受付で、魚かタコどちらの風鈴を作るか選び、材料をもらいます。
空いている席に座って、スタート♪

 

 

DSC03639 DSC03641 2017-07-29 13.42.45 DSC_1900

自分で選択することでやり遂げることができ、そして座って一つの事を行う集中力も必要です。
パパ&ママと協力して作ったり、小学生はサクサク進めてあっという間に作っていました^^

 

 

DSC_1867 DSC_1872
工作ブースは大賑わいでしたね~!

 

 

 

 

 

 

 

 

五つ目は「たからさがし」

DSC03554 DSC03599
ルール①:箱の中に手を入れて、紙の入った丸いケースを1個選びます。
紙には先生に関する質問が書いてあります。
DSC03551 DSC03602 DSC03590 DSC03597
ルール②:質問の答えを、ボードの中から探し出します。
ここでは親子で協力してもらうために、あえて漢字が使われています^^
読めないカタカナや漢字はパパ&ママに聞きながら・・・

 

 

DSC03626 DSC03604
ルール③:さぁ、質問の答えがわかれば、先生を探して、引換券と交換です♪

 

 

 

 

 

 

好きなコーナーでもう一回遊び、全てスタンプを押してもらったら、
出口で宝探しでゲットした引換券を渡すと、おもちゃが選べます♪

DSC03628 DSC_1876 DSC_1877
最後に好きな色のメダルを選んで、おしまいです☆

 

 

 

 

2017-07-29 11.06.40
今年は土曜日だったこともあり、パパにもご参加いただき、ありがとうございました。
子どもたちの嬉しそうな笑顔を見ることができて、私たちもとっても幸せに感じました。
来年も7月の最終土曜日を予定しておりますので、みなさんのお越しをお待ちしております♪

2017-07-29 15.41.36

 

 

書込み者:望月(mochizuki)

夏休みプログラム☆パート1

暑い日がまだまだ続いていますが、元気いっぱいの子どもたち!たくさんのパワーをもらっています!(^^)!

様々な夏休みプログラムを通して、日々成長を見せてくれる子どもたち☆

子どものもっている可能性は、本当に大きいなあと実感する毎日です!

夏休みプログラムの前半の様子をお伝えしようと思います☆

 

★「大阪市立科学館」★

プラネタリウム鑑賞をしました☆天の川の秘密についてのお話でした。星たちを集中して見ている子どもの目は、星に負けないぐらいキラキラ輝いていました✨

3         image1

1

自転車をこいで電気を起こしたり、風を起こして風船を浮き上がらせたり、ボールのふりこを見たり、様々な科学も体験しました☆

DSCN8501      DSCN8498

科学館の行き帰り、電車の中も歩く時も、ルールを守っていました!(^^)!

 

★「伊丹市立昆虫館」★

いろんな昆虫を見たり、触れたりしました。映像もみんな集中して見ていました。変身もしましたよ!(^^)!

DSCN8540  DSCN8576

DSCN8567   DSCN8588

 

★「ことば蔵(伊丹市立図書館)」★

「公共の施設のルールとマナーを守ろう」をめあてに、通常プログラムの午後の集団Aiトレで、ことば蔵へ行きました。自分たちで確認したルールとマナーを守り、たくさんの本を楽しむことができました。Aiで借りていた本を返したり、終わりの会で読む本を選んで借りたりもしました。

2  ki1

投稿者:奥田

 

 

 

 

今年度のペアトレいよいよスタート!!

 

平成29年度のペアレントトレーニングが始まります。
5月20日(土)前期・第1回10:00~スタートとなりますが、今年は昨年度までとは違った参加条件とさせていただきました。多少条件が厳しくなりましたことご了承ください。
その条件を踏まえご参加いただく保護者の方々の意気込みと、お子さんへ向ける熱い想いを真摯に受け、取り組んでまいる所存です。
当センターでは、日常お子さんと過ごされるうえで、無理なく楽しみながら関わる"コツ"や、どうしても頑張りすぎる親御さんが、日頃から肩の力を抜きながら楽しく子育てできる"ヒント"を得ていただき、ひとつでも自分のものにし【楽しむ子育て】に役立てていただけるよう、実践的な内容となることを目指し取り組んでおります。
すでに後期のお申込みも、多数頂戴しております。多くの皆様に当センターの活動に対しご理解とご協力を賜り、心から感謝申し上げます。いつもありがとうございます。

障害者アート展のご案内

日頃よりこども療育センターの療育活動に、ご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。

 

さて、先日兵庫県立美術館で開催されました第12回兵庫県障害者芸術文化祭美術工芸作品公募展において優秀な成績を納められた作品を、兵庫県庁3号館5階の議長・副議長応接室で「障害者アート展」として展示されるとのことです。

 

アート展開催期間中は普段は入ることのできない議長・副議長応接室も一般開放さているそうですよ~
皆様お誘い合わせのうえ、行かれてはいかがでしょうか?

アート展議事室