小さくちぎった新聞紙をポリ袋に集めて、
パラシュートの上から落とさないように、ポーンポーン!

「あ!いいこと考えた!」と袋をやぶって新聞紙をパラシュートの中へ!
“せっかくあつめたのに・・・Σ(゚д゚lll)”
と思いがちですが、たんぽぽAiの先生は「おもしろそう!」「いいね!」とノリノリ♪

袋から全部出るまでみんなガマンガマン・・・
よく待ててるね!!
「いくよ~、せーのっ!」
バタバタバタ~!!!

「うわ~!」「おもしろーい!」
そのあとはお片付けもしっかりしました(^▽^)
あー楽しかった~


土曜日は療育部屋全体を存分に使ったサーキット作り!
みんなでアイデアを出し合って作ったよ!!
いろんなコーナーがあって面白いね~~★
おりがみでこいのぼりの飛行機をつくったよ♪

おりがみの端を折り返して、丸めながらテープを貼るってむずかしいね~


できた!色を変えてもう1つつくるよ
2つを重ね合わせて・・・

目と模様を書いたら、できあがり!!
飛ぶかな~✈
登所後~始まりの会までの間
ひとりひとりの課題に沿って個別トレーニング(Aiトレ)を行っています
今日は、えらんで きめて つたえるゲーム
“あたたかい飲み物”と“つめたい飲み物”
「すきなのどっち?」

うーーーん・・・・・・・・・ピカッ💡
綱を引くフォームもバッチリ!

「がーんばれ!がーんばれ!」
ふたりを応援する声も加わって、
とっても盛り上がったよ🚩
「原始反射の特徴とかかわりかた」について3事業所合同で研修を行いました。
その時の様子を少しだけご紹介🖊
まずはリラックス~

そして座学
取り組む姿は終始真剣そのもの!

次に真剣かつ楽しみながらの実技
体験するって大事(^^)


充実した2時間でした!
ストローの飛行機を作ったよ(^^)/
テープ状になるように、線をよーく見て切ったよ ✨


ストローと画用紙の二つの材料で楽しめる不思議なおもちゃです(^_-)-☆
