11月30日に、第2回Aiカフェを開かせていただきました♪
ご参加いただいたお母さま方、お忙しい中お越しいただきありがとうございました☆
Aiカフェとは…
親御さまが気軽にお話しや相談が出来て、親御さま同士の交流も気軽にできる場を作りたいという思いから、10月から取り組み始めました。
第1回は9人の親御さまに参加していただき、お母さん同士の日常の困りごとやご家庭での取り組みの話など、フリートークに花を咲かせていただきました♪
その後のアンケートにて、
・学年が違うお子さんの話を聞けて良かったです。このまま上にあがっても大丈夫なの?と不安があったので、大きくなったら落ち着いてくるという言葉を聞いた時はホッとしました。
・他の人の悩みや、同じ悩みだなと感じるところを知れて、勉強になったし、吐き出すことができて、良い雰囲気でよかったです。
・共感でき、参考になりよかったです。
・個々のお子さんの悩みを聞きながらも、共感してもらえることや笑い話になったことで私自身もプラス思考になれた様に思います。
など、皆さまから感想をいただきました☆
・“今回のテーマ”があれば、それについて話しやすくなると思う
というような意見もありましたので、その意見を参考にさせて頂き、第2回Aiカフェに出席くださる方に事前アンケートを取らせていただきました。
アンケートにもとづき、第2回Aiカフェは、
テーマ①「外出時の迷子になることが心配で、みなさんどのようにされていますか?」
テーマ②「学校の先生へどこまで求めていいの?」
この2つのテーマで進めさせていただきました。
約1時間ほどの時間でしたが、各ご家庭での取り組みや様子などをいろいろお話していただき、有意義な時間を過ごすことが出来ました(^^)
アンケートでは…
・それぞれのご家庭での対応の仕方などが聞けて参考にしようと思えることがありました。話しやすい雰囲気で、とても有意義でした。12月の歌、こどもより早く聞けたので、覚えて一緒に歌えたらいいなと思いました。
・テーマ別だと話が進めやすかったかと思いました。いろいろと参考になってよかったです。
・他のお母さんたちの意見も聞けてよかったです。まだまだわからないことばかりなので、こどもたちのこと少しづつでも理解と認めてあげられるようになりたいです。
今後も、親御さまがご利用しやすく、また有意義な時間にしていただける様、親御さまとともにAiカフェを充実させていきたいと思っておりますので、また皆さまのご参加やご意見をお待ちしております(^^♪
12月のAiカフェはお休みです。
次回は2016年1月22日(金)10:00~11:30で理事長山路からテーマ「進路について」の内容で進めさせていただく予定をしております♪