くるくる⚙️

初めて公園に来たおともだち✨

遊具の壁に何か見つけました。

「穴があいているね👀」

 

指でなぞって、

はしっこまで行くと・・・

 

 

丸いものがありました!

「まるいね。くるくる回るね⚙️」

先生のことばに

にっこり笑顔😊

 

 

左手で回したり・・・

 

 

右手で回したり・・・

 

「おっ!」

指を指しながら教えてくれます。

今度は、何を見つけたんでしょう(^^)?

 

 

手を動かしながら

周りのことも見ています👀

新しいものとの出会いを楽しむ

公園あそびでした😌🍀

公園あそび🛝

今日は、みんなで公園に行きました🙂

 

公園でのお約束を確認して

「遊んでいいよ~」の声かけで

子どもたちが走って行くのは

すべり台です🛝✨

 

 

にっこり笑顔で滑るおともだち😄

 

 

「きゃーーーー😆」と

笑い声をあげながら、滑るおともだち✨

 

 

 

たのしく滑った後は、一緒に

勢いよく、かつ、

一定の間隔を保って階段を上がっていきます😆

 

 

「たのしかったね~」

「また、公園行こうね~」とお話ししながら

たんぽぽまで帰りました😌

避難訓練🚗

9/11(月)~16(土)は、避難訓練週間でした😌

 

地震速報の音が聞こえると

「頭に手をあてて、しゃがんで座るよー」

頭を守り、しゃがむ子どもたち。

マットが配られると、頭に乗せ

揺れが落ち着くまで座って待ちました。

 

 

揺れがおさまると、

駐車場の車まで避難します🚗

 

 

「あれが落ちてきそうだねー」と

教えあい、

安全を確認しながら歩きました👣

 

 

 

車に乗って、点呼やケガの確認をします。

 

 

お部屋に戻り

振り返りでは

クイズ形式で流れを確認しました。

 

振り返り後には

子どもたちの笑顔が

戻ってきて、

どの曜日も真剣なまなざしで

訓練に臨んでいました。

 

 

もしものために・・・

スタッフも問題点、注意点について

再度避難手順や安全確認を行い、

子どもたちとともに

“非常時に備える”

意識を高めた一週間でした✨

 

 

 

 

 

風船とり🎈

今日は、大きな矢印で壁に貼りついた

『風船をとる』あそびをしました♫

 

 

つま先立ちになって・・・

風船を見ながら、手足を伸ばします

 

 

あともう少し・・・

 

 

取れたー!!!

やったね😊

もう次の風船を見ています🎈

 

 

『道具を使って○○する』ことで、手で触れる以上に

距離を測ったり、力加減をする意識が高まります😊

笑顔で、たくさん風船取りにチャレンジしました🎈

8月工作🎇

8月の工作は、「打ち上げ花火」を作りました🎇

まず、丸い画用紙に色鉛筆で、色をぬります♪

 

 

上から穴の開いた黒い画用紙をのりではります!

「青色が見えたー😆」と、色の具合を確かめるおともだち🍀

 

 

画用紙の裏にストローをハの字につけて・・・

ひもを通したら、花火の完成です✨

 

 

ひもを持って、両手を左右に開くと・・・

 

 

花火が上に上がっていきます✨

「打ち上げ花火」の完成です🎇

 

 

「せーの!」

 

 

「ぱっ!!!!」

 

 

自分で花火の上がる速度も変えられるようになると

力を加減する感覚も伸びていきます(^^)/

また、

目で追いながら、両手を左右に広げることで

目と手の協調性が高まり、

スムーズに物を取り扱う力も伸びていきます✨

 

楽しみながらいろんな力を伸ばしています(^_-)-☆

 

 

9月カレンダー☆

 

9月カレンダーは、

絵の具の足形をとって

トトロをつくりました(*^▽^*)

 

 

足裏全体に

はけで

絵の具をつけて…

 

「くすぐったい」

「きもちいい~」

「どうなってるの~?」

(自分の足裏を確認しています)

 

乾いた後は

体のパーツを

加えていきます♪

 

台紙に貼って

どんぐりを添えると

完成っ✨

 

足形以外にも

手形やはけで紙に直接塗る方法も

試しました(^_-)-☆

 

 

いろんな手段で

目的のものを

作りあげる

たのしさを…☆

 

大事なのは

『やってみたい!』

という気持ちです♡

 

 

帰り道👣

公園からの帰り道も、色んな虫がいます🦋

「見つけたよー!!!」

 

 

「クマゼミだーーーー!!!」

 

 

歩きながら、よく見つけたね🙂

水あそび②🐳

水あそび週間part2🐟

 

押すと水が出るペットボトル水鉄砲!!

土の色が変わっていくのも面白いね🙂

 

 

こちらは、セミを見つけました🙂

セミをねらって、発射!!

 

 

発射した水が降ってきたようです・・・☔

よけています✨

 

真夏の陽射しもなんのその🌞

水あそびの色んな楽しみ方を味わえたね♡

水あそび①🐳

8/7㈪~8/10㈭、8/18㈮、8/19㈯は

水あそび週間で

公園にて水あそびを行いました🐟

 

 

水鉄砲で、先生をねらいます✨

 

 

先生たちは、水に濡れると白から黒に

色が変わる的を着ています👕

 

 

よく見て、よく見て・・・

 

 

今だー!!!

 

 

的が真っ黒になりました😆

動く先生を目で追いかけて、ねらえました~✨

 

 

ジェスチャーゲーム👀

今日はジェスチャーゲームをしました✨

「ぼくがやるよ~!!」と、

張り切って手をあげてくれました🤚

 

 

「ガオッーーーーーーー!!」と大きな声。

 

 

「わかった!!」

「あれかな🤔?」

 

みんなで答えを言います!

 

「せーの、きょうりゅうー😄!!」

 

 

「正解は、ティラノサウルスでしたー🦖✨」

 

とってもステキなティラノサウルスに成りきってくれました😊

みんなで一緒に考えるのって楽しいね😁