じめじめと蒸し暑い日が増え、大人にとってはいや~な梅雨の季節ですね(>_<)
雨が多くなると、自然と室内遊びも増えます。外で発散できないありあまった体力を、室内で楽しく過ごせるよう、様々な遊びを提供していきたいと思います♪
まずは、梅雨らしい工作です。
「あめあめ、ふれふれ、かあさんが~♪」
折り紙をカサの形にはさみでちょきんっ!!
自分なりの可愛いカサに仕上げるために、パンチングをぺたぺた…
小さな飾りなので、手先のいい運動になりますね(*^_^*)
どこに貼ろうかな?何色にしようかな?と選ぶ顔は真剣で、とってもいい顔になっています。
ほら!で~きた♪
こうもりがさになってしまいましたが(笑)へいきへいき~(^O^)
今日のムーブメントも、広い場所でのムーブメントでした。
いつもは手をつなぐのも恥ずかしいけれど、たんぽぽからの移動の時は、みんながしっかりと手をつないでいます(^^)/
とってもほほえましいですよね♪
危ないからな!と、小さいお友だちを守ってあげる姿もあって、社会性のお勉強~♪
ムーブメントは、おばけチームと、ちょうちょうチームに分かれて行いました。
くらーい音楽の時は、おばけ軍団が動きだします!
あかるーい音楽の時は、ちょうちょう軍団がひらひらと舞います!!
しっかりと音楽を聴いて、自分の出番を、いまか!とばかりに、はりきる子どもたちなのでした(^^)/
広くて、動きも大きくなる分、壁などにぶつからないようにきちんと力を調整できているのに驚きです。
子どもたちをみていると、毎日色々な発見があっておもしろいです!
これからも、家では見れないこどもの姿を紹介できたらと思います。