粘土遊び

工作の時間に粘土遊びをしました🎵

まずは粘土をこねこね。
柔らかくして・・

伸ばしてから、切る😊

手で挟んで動かして細くする。

「何つくろうかな~」「冷たくて気持ちいいな~」など言いながら楽しんでいました。

粘土の感触を感じたり、自分でイメージしたものを形にしたり、力を加減しながら手のひらや指などを使ったり・・と粘土遊びからたくさんの感覚を感じています✨

お家でも一緒に楽しんでくださいね~😊

ギュッとパッ。

床にねころんで・・

ギュッと手足をクロスして力を入れ身体を小さくします。

「パ~」と言う先生の声に合わせて力を抜きます。

力を込める、緩める感覚を言葉で伝えていくことで「こういうことなんだ~」と感覚を体現しています😊
「パ~で力が抜けてきもちいいね~」と声をかけると、「もう一回する~」とリラックスした表情で繰り返しています。
お家でもやってみてくださいね~✨

 

相撲

ムーブメントで相撲をしました。

「はっけよーい・・のこった!!」の合図で力を入れて押し合います。


次は先生と背中合わせでチャレンジ😊

背中に意識を向けて・・「よいしょ」と足を踏ん張って押していきます。

「後ろに押してるよ~。」「先生、マットから出そうだよ~」など、行動を言葉にして伝えると力を入れていて踏ん張っていること、押すと相手が動くことに気付いていきます✨

シール

はじまりの会がおわるとシール帳にシールを貼ります。

今日はどれにしようかな~🎵

「今日は消防車にするわ~!」と自分で選ぶと

後ろの両面テープをはがしてぺったんと貼ります。

貼れるとカゴに入れて「はいどうぞ」と先生へ渡します。
「次は恐竜のシールがいい!」とリクエストをする時もあります😊

自分で選ぶのがうれしく、楽しいようです✨

看板🐝

みつばちの前に看板を置きました😊


登所された時にぜひ見て下さい✨

ジャングルジム

お天気がよかったので公園へ行ってきました。
今日はジャングルジムに挑戦!!

「こうして・・こっちで・・」と言いながら手足を動かして進んで行きます。
途中、どこを動かすのか考えていることがありました。
「こっち動かしてみる?」とちょんちょんと触れながら伝えると「そっか!」と言いながら動かし進みます。

上までのぼって・・

よいしょと言いながらおりていました。
最後は頭が当たらないように下げてくぐってゴール!

少しのヒントで身体の動かし方に気付き、「できた!」と自信につながっていきます😊

ゆらゆら


スカーフに仰向けで乗って先生が両端を持って浮かせながら揺らすとハンモックのようにゆ~らゆら。
「楽しい~😊」「もっとやって~」と空中感覚を楽しんでいました🎵

その後は、スカーフを身体の上にたくさんのせて感触を味わいながら床を滑っていました。

お寿司やさん

「先生、お寿司する~」とお寿司パズルを作り始めます。

「何から作ろうかな~」

いくらや巻きずしなどそれぞれの形をみながら組み合わせていきます。

出来上がり🎵
「おすすめは何ですか?」
「えーと・・たまご!」などやり取りをしながら楽しんでいます😊

さくらんぼ🍒


大きな木に・・・

たくさんのさくらんぼができました😊
美味しそう~✨