新着情報」カテゴリーアーカイブ

第4回たんぽぽ夏祭り

たんぽぽ恒例の夏祭りを7月27日(土)神津交流センターにて開催しました。
あいにくの雨模様にかかわらず、たくさんのお友だちが参加してくれました。土曜日ということもあり、お父さんにも多数参加いただきました。

 

 

各ブースの紹介をします!
☆パクパクボール

段ボールで作ったカエルの口の部分にフリスビー・カラーボール・ビーンズバックを投げ入れるゲームです。3種類の中から5つ選び、投げる位置も自分で決めます。離れたところから投げる子、真近から投げる子それぞれです。ねらいを定めて、ふりかぶって・・・見事に入った時は歓声の嵐でした。

5 6

 

 

 

☆輪投げ

9本の紙管を立てて作った輪投げです。輪を持ち投げる位置を決めたら・・・アンパンマンやバイキンマン、さあ誰をねらう?

9

 

 

 

☆魚釣り

くじら、さめ、かに、たこなどラミネートした魚を釣ります。今年は磁石以外にS字フックで作った竿も用意しました。魚についているリングに引っ掛けるのですが、大人でも難しい!フックを横に寝かせて動かすなど工夫しているお子さんもいました。

20 19

17

 

 

 

☆おやつすくい

お玉・トング・お箸のどれかを選び、お菓子をケースに入れていきます。どの道具を選んでも手首・指先の操作が必要ですね。

11 10

 

 

 

☆先生を探せ

迷路を歩いてガラポン・ガチャポンへ。どちらかを回してカプセルを出します。中には先生を探すヒントが・・・ヒントをもとにスタッフ紹介パネルの中からおとうさん、おかあさんと協力して先生を見つけます。

7

4 8

24

 

 

 

☆工作

今年の工作は「ブンブンボール」作りです。牛乳パックを裏返し、絵を描く、シールを貼る、マスキングテープを貼るなどで飾りをつけます。糸・鈴を通すのは、おとうさん、おかあさんの出番です。出来上がった「ブンブンボール」は、うまく回りましたか?

2 3

 

 

 

その他、昨年同様「相談コーナー」「自由遊びコーナー」を設置しました。また今年は絵本の読み聞かせタイムも設けました。

22 18

14

 

 

 

最後は景品のスノードームを受け取ります。ビー玉・フェルトボール・貝を選んでスタッフへ。それらをボトルに入れて蓋を固定したら完成です。キラキラ・フワフワ~~~飽きずに見ていられますね。

15

 

 

 

お祭りの間、お子さんの歓声に混じって、スタッフの楽しげなかけ声、笑い声が、あちらこちらから聞こえてきました。みなさまのご協力をいただき楽しい一日となりました。ありがとうございました。

1

 

 

担当:藤原

 

いよいよ来週!7/27(土) 夏祭り!

夏も本番!もうすぐ夏休み。

 

子どもは、夏休みへの期待でワクワク感いっぱいではないでしょうか?
おとなは、子どもと一緒にどう過ごそうか?何をしようか?など、
日頃できないことにも挑戦しようと考えたり、ちょっとドキドキしたりしながら
1年の中で特別な過ごし方ができるかもしれないこの期間を有意義に過ごそうと
すでに準備されている方もいらっしゃるかもしれません。

 

さて、こども療育センターでは、
たんぽぽ・たんぽぽとみつばち・たんぽぽAiの3事業所合同で、
毎年恒例の夏祭りを開催します。
今年は、例年より多く一般のお子さんにも参加して頂けるように
会場で事前の告知もしております。
皆さんも、ご近所のお友だちや、保育園・幼稚園・学校のお友だち、
親戚のお子さんと・・・などなど、仲良しさんと一緒に楽しんでいただけますので、
ぜひお誘い合わせのうえご参加下さい。

*一般当日参加人数、先着50名様。
*一般参加の方は、お子さん1人につき200円。
*保護者となるおとな同伴でお願いします。

 

親子で満足いくまで楽しんでもらえるような企画満載で
お待ちしておりま~す♫~♪*≡

NHK歳末たすけあい助成金 受配のお知らせ

このたびは、平成30年度NHK歳末たすけあいの助成を賜り、たんぽぽの療育室と教具・玩具置き場を仕切るドアを交換することができました。
鍵と扉の開閉がスムーズになり、また開口部が拡張され、安全面も確保することができました。
皆様の応援とご協力に深謝し、今後とも発達支援の充実化を図ってまいります。

 

このたびは、NHK歳末たすけあい2次配分の関係者様をはじめ、皆さまのご厚情を賜りまして、誠にありがとうございました。

 

おもちゃドア①

 

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

 

DSC02231 - コピー

担当者:望月

 

 

 

平成30年度事業所評価公表について

平成30年度の事業所評価アンケートにご協力くださいまして、誠にありがとうございました。

お知らせしておりました通りアンケート結果を公表させていただきます。

 

保護者様からのご意見、ご要望を真摯に受け止め、今後もよりよい療育を提供できるように努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。

保護者様へのアンケート結果と、職員会議での事業所の自己評価を基に、職員全員で現状把握・改善点等討議し、項目ごとに評価を行っております。

 

【事業所の現状、保護者等からの事業所評価の集計結果、保護者等からの評価を踏まえた改善点】

自己評価表2018たんぽぽ

※クリックしていただくと大きな画面でご覧いただけます

 

公表に関しまして、ご質問等ございましたら、職員にお声かけください。

 

 

投稿者:庄田

 

 

 

 

 

お礼( 深謝m(_ _)m )

以前ご紹介しました『リタリコ発達ナビ』で、当センターのページから、
ご利用者さまの声を届けていただきました!!

暖かいコメントをただいて、スタッフ全員感動していました。
嬉し過ぎて涙(感涙)。本当にありがとうございました。
心から深謝申し上げます。

コメントをくださった方には、レスが大変遅くなりましたことお詫び申し上げます。
申し訳ございませんでした。
おそばせながら返事をさせてもらいましたので、よろしければ併せてご覧ください。

→→→コチラ

助成のお知らせ

このたびは、平成29年度NHK歳末たすけあいの助成を賜り、たんぽぽAiでノートパソコンを
新しく買い替えることができました。

ありがとうございます。大切に使わせていただきます。

 

募金していただいた多くの皆様には心より感謝申し上げます。

 

パソコン_LI

保育所等訪問支援はじめました。

2018年5月より、保育所等訪問支援を始めました。

 

まだご登録されていない方は是非、ご利用ください。
以前より、幼稚園、保育園、学校への訪問はさせていただいておりましたが、訪問先の先生方へ私たちの訪問の目的(児にとってのより良い環境づくりのための話し合い、連携のとれた一貫した関わり等)が伝わりにくく、なかなか門が空かないこともありました。
しかし、訪問支援を導入することにより、先方へも訪問の意図が明確になったことで、児への支援、家庭を含めた連携の充実が図られるようになりました。

 

既にご利用の方には、保育観察、教室観察から環境設定への介入も行います。
継続的に担任や、支援の先生方との連携を図ってまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

*ご利用の際には、市役所窓口で受給者証への書き換えが必要となります。

~ 避難確保計画の作成に関する説明会に参加してきました !~

2/26(月) 伊丹市防災センターで行われた説明会に、たんぽぽ・みつばち・Aiより2名ずつ参加しました。

 

 

●平成29年6月19日 水防法・土砂災害防止法が改正

洪水、内水や津波被害が想定される区域や土砂災害警戒区域内の社会福祉施設や学校などにおいて「避難確保計画」の作成及び「避難訓練実施」が義務付けられました。

 

●「避難確保計画」とは…

水害や土砂災害が発生するおそれがある場合における利用者の円滑かつ迅速な避難の確保を図るために必要な6事項が定められた計画です。

 

 IMG_20180227_151421 1519711424477 IMG_20180227_150848

 

 

こども療育センターでは、年に2回各事業所で防災訓練を行ってきました。

 

 

実際に避難場所までの距離や時間を計り、地図上や想像だけでは気づけない危険個所や注意点などを検証したりします。

 

 

実際に歩くと…避難場所までの道のりが遠い、坂道が大変、瓦屋根が落ちてこないか?道幅が狭く外壁が崩れると通れない?などなど・・・

 

 IMG_0807 2017-05-18 10.24.30 2017-05-18 10.18.08 

DSC01741 (2) DSC01736 (2) DSC01734

 

今年度は、子どもたちと一緒に避難訓練を行えるよう検討しています。

 

 

 

こども療育センターでは他にも、消防士さんに来ていただいた消化訓練、避難訓練を行っています。

 

DSCF5964 DSCF5965 DSCF5967

DSCF5973 DSCF5974 DSCF5977

 

万が一に備え、安心して療育に通っていただけるよう、今後も定期的に訓練を行っていきます。

 

投稿者:望月

 

2017年『ペアレントトレーニング』の様子

日頃より、こども療育センターの活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

 

2017年の前期(5月20日~7月15日までの土曜日)、後期(10月23日~12月11日までの月曜日)を各4回に分けて『ペアレントトレーニング』を行いました。

 

前年度までとは違った参加条件とさせていただき、多少条件が厳しくなったことで、参加を断念せざるを得なかった方もいらっしゃいました。この場を借りてお詫び申し上げます。

 

 

 

さて、当事業所のペアレントトレーニングは、日常お子さんと過ごされるうえで、無理なく楽しみながら関わる"コツ"や、どうしても頑張りすぎる親御さんが、日頃から肩の力を抜きながら楽しく子育てできる "ヒント"を得ていただき、ひとつでも自分のものにし【楽しむ子育て】に役立てていただけるよう、ホームワークも取り入れながら実践的な内容を提供しています。

 

 

では、内容を少しご紹介します♪

 

 

【 第1回:行動を見る 】
~子どもの行動を見てほめていくことで、プラスの親子関係を築く~

IMG_1426 IMG_1428 IMG_1429

 

DSCN9724 DSCN9729 DSCN9743
グループになって話す機会もたくさんありました。

 

 

 

 

【 第2回:褒めることを習慣にしよう 】
~子どもの行動の見方、ほめ方について学び、ほめることを週間にしていく~

IMG_1703 IMG_1704 IMG_1706

 

 

DSCN9838 DSCN9839 DSCN9840
ロールプレイでは、お片付けの声掛けをしました。
ここで“ほめる時の〇〇のポイント”が大活躍!!
親役・子役・観察者と交代で行いました。

 

 

 

 

【 第3回:こどもの行動への良い注目をしよう 】
~ほめることの意味、ほめる行動をみつけるポイントを学び、ほめることのパワーを確認する~

IMG_1762 IMG_1760 IMG_1763
ロールプレイでは、お店で見かける「お菓子買って!買って~!!」とだだをこねる場面を…
買わずに帰るように声をかけ、習得した"コツ"を使って気持ちを切り替える練習をしました。
みなさん子ども役が上手でしたね~(^^♪

 

 

 

 

【 第4回親子タイムと指示の出し方 】
~行動をみてほめる、親子タイムをもつことで、子どもをほめる機会を増やす、具体的なほめ方と指示の出し方について学ぶ~

IMG_1806 IMG_1805 IMG_1807
ロールプレイでは、靴(スリッパ)を履く時の指示の出し方とほめ方を行いました。

 

 

 

 

 

 

全4回終了後・・・

IMG_1809 DSCN0025 DSCN0023
皆さんへNPO法人こども療育センターより、終了証書をお渡しさせていただきました。
皆さんの真剣に聴いて学ぼうとする姿、家事や育児に忙しい中、ホームワークに取り組んで来て下さり、とても感動しました!!
ペアレントトレーニングは何度参加して頂いても良いものです。たとえ内容が同じでも、その時その時で耳に入ってくる言葉が違って聞こえたり、参加するメンバーによって雰囲気も違い、新たな発見や違った気づきがあります。

 

子育てに煮詰まることもあると思います。親も人間です。そんな時は一人で悩まず、私たちに声をかけてください。何ができるか一緒に考えましょう!

 

改めまして、沢山の方にペアレントトレーニングに参加して頂き、ありがとうございました。
2018年は違った形でのペアトレのご紹介を考えております。日程など決まりましたら、案内をお渡しさせていただきます。

 

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

 

投稿者:望月